にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

けんこう放浪記

人間、生きてますと"心&体"にいろいろトラブル発生!! これは私の健康体験記です。

喜び

「喜び」は

全てをよい方向へ動かす

 

これを強く主張したのが、江戸時代の神道家で、1850年に70歳で亡くなった黒住宗忠。

彼は修行がようやく実を結ぼうとしたところ、7日間の間に両親を失い、しかも結核になってしまいました。

医師も見放し、絶望の淵をさまよっていましたが、ふとしたことから心の本質を悟りました。

同時に、この本当の心は喜ぶことを好むと悟ったのです。

 

それからは、周囲の人が気がおかしくなったのではないかと思うくらい、絶え間なく笑ったといいます。

すると、さしもの結核も次第に治ってゆき、ついに病が完治。

この体で当時70歳まで生きたことは、彼のやり方が正しかったことを示しています。

 

彼は手紙の中で、

「人は陽気ゆるむと陰気強くなるなり。

陰気勝つときは穢(けが)れなり。

穢れは気が枯れることで、太陽の気を消すなり。

そこから、種々いろいろな事が出来(しゅったい)するなり。

何事もありがたい、ありがたいにて日をおくりなされ候はば、残らずありがたいになり申すべきなり」

と述べています。

 

さらに彼は修業者に対しても、

「何ほど道を守っても、心陰気になれば

出世はなりがたく候、なにとぞ春の気になってご修行あそばされるように」

と忠告しています。

 

この世で成功した人を見ると、傍にいたい、一緒に話したいという雰囲気をもつ人ばかりです。

人は本来、仏の心の持ち主。

相手の明るい心と付き合うのを好むのです。

それに惹かれるのです。

 

明るい心の持ち主は仲間や支持者を得ることができ、それが成功につながるのです。

人はひとりでは何もできません。

しかし人間が集まり、争いを起こさないというのも難しいことです。

 

この困難を可能にするのが、明るい心。

明るい心は、相手の心を覆う雲を消散させ、心の光を発揮させます。

 

このように

知らず知らずのうちに心の光が輝くようにさせた人は、相手になんともいえない幸福感を与えます。

これがその人にひきつけられる理由なのです。

心は明るさを求めています。

笑いましょう。

少しのことにも喜びを見出し、笑いの材料にしましょう。

 

人の持っている明るさは伝染する。

明るさは、 上機嫌な人に宿り

不機嫌な人には寄り付かない。

そして、上機嫌な人は、いつも陽気で、笑いがたえない。

 

「心は喜ぶことを好む」

この話は、笑いヨガを普及されてる

久留米の山本さんから教えてもらいました。

笑いって大事ヾ(o´∀`o)ノ🎶